ニンジンに豊富に含まれているビタミンB、Cやベータカロテンは美肌に効果的です。ニンジンの効果や効能とニンジンを簡単に使ったレシピを紹介しているのでぜひ参考にしてください。生で食べられるレシピも紹介しているので、栄養を逃すことなく摂ることができますよ。肌やむくみに効果のあるニンジンをたくさん食べましょう。
ニンジンの効果・効能

ビタミンとベータカロテンで美肌に
ニンジンにはビタミンBやビタミンCだけではなく、ベータカロテンという美肌に良い栄養が多く含まれています。髪や皮膚が荒れるのを防いでくれるのです。また、ビタミンも多く含まれているので美白やツヤに効果があります。皮つきの方が多くベータカロテンを摂ることができるので皮ごと使える料理がおすすめです。
カリウムでむくみを解消
ニンジンにはカリウムが多く含まれているので、体内の余分な塩分を取り除いてむくみを解消してくれます。また、塩分を調節してくれるので高血圧になるのを予防する効果があるのです。特に高血圧の人は塩分を控えてカリウムを摂るようにすると良いですよ。
ニンジンのおすすめ簡単レシピ

ニンジンサラダ
ここで紹介するニンジンサラダはニンジンを皮ごと食べることができるので、ベータカロテンなどの栄養を多く摂ることができます。火を使わないので簡単に作ることができますよ。作り置きしておけるので時間のあるときに冷蔵庫に作っておき、毎日の食事に1品足しましょう。
材料
- ニンジン1本
- ナッツ お好みのもの少々
- 塩 少々
- オリーブオイル 大さじ1
- 酢 小さじ
作り方
- ニンジンの表面をよく洗ったら千切りにします。
- ボウルに千切りにしたニンジンを入れたらオリーブオイルと塩をいれてよく混ぜます。
- 混ぜたら20分ほど冷蔵庫で寝かせます。
- 寝かせたら細かくしたナッツを入れて混ぜたら完成です。
ワンポイントアドバイス
調味料を足すと違った味わいになるのでおすすめです。砂糖を足すとピクルスのような味に、醤油を加えると和風の酢漬けのような味わいになります。どちらも小さじ1杯程度加えれば良いのでぜひ試してみてください。多く作っておいて半分ずつ味を変えるのもよいですよ。
ニンジンの胡麻和え
ニンジンの胡麻和えは加熱することでニンジンの甘さを引き立てているので、小鉢におすすめの1品です。ニンジンを茹でるだけで簡単に作ることができます。ニンジンサラダと同様に作り置きできるのでぜひ試してみてください。
材料
- ニンジン 1本
- 白すりごま 大さじ4
- 昆布つゆ 大さじ1
- 塩 少々
作り方
- ニンジンの皮をむいて千切りにします。
- なべにお湯を沸かしてニンジンを茹でます。
- ニンジンに火が通ったらお湯から上げて粗熱をとります。粗熱を取るときに水気を切りましょう。
- ボウルにニンジンと白すりごまと昆布つゆと塩を入れてよく混ぜたら完成です。
ワンポイントアドバイス
白すりごまを使いますが、直前ですって作るとごまの香りが立って非常に美味しくなります。軽くいった白ごまをすり鉢に入れてすって作りましょう。また、香ばしい香りが欲しい人はごま油を足してください。ボウルであえるときに小さじ1杯程度のごま油を入れるだけで大きく変わってきます。
ニンジンをお湯から上げた後にしっかりと水気を抜くのが大切です。キッチンペーパーなどでしっかりと水気をとりましょう。そうすることで味がよく入ります。
まとめ
ニンジンで美肌に
ニンジンに含まれているベータカロテンやカリウムには肌やむくみを改善する効果があります。皮ごとニンジンを食べるとベータカロテンをより多く摂ることができるのでおすすめです。紹介したレシピはどちらも簡単なので、料理が苦手な人でも作れるのでぜひ試してみてください。
コメント