ハーブティーには数百を超える種類がありますが、今回はその中でも、ダイエット効果が期待できるハーブティーを厳選してご紹介!
オーストラリアのヒッピーたちから学んだアロマやハーブの知識を活かし、元アロマセラピストとして働いていていた経験を持つ私が、飲むだけで綺麗を目指せるおすすめハーブをお伝えいたします。
ハーブティーとは?

そもそもハーブティーとは、自然界の草花や植物を利用して作られる飲料のこと。
花の葉っぱや花びらだけではなく、木の枝などを細かく粉砕して乾燥させたものがハーブティーとして親しまれています。
ハーブティーはノンカフェインのものがほとんどなので、就寝前にも気兼ねなく飲むことができますよね!
また、ハーブの歴史はとても古く、西洋などでは薬の代わりとしてハーブを利用していたという記録も残されているほど。
効果に合わせてハーブの種類を選べば、体の中から効率的に綺麗を目指すことができます。
ダイエットにおすすめのハーブティーは?

ハーブティーと一言でいっても、その効果はさまざま!
ここでは、スーパーなどでも入手しやすく、ダイエットに効果が期待できるハーブティーをご紹介します。
カモミールティー
柔らかな香りに癒されるカモミールには、血糖値の上昇を抑えて脂肪分の吸収を抑えてくれる働きが期待できます。
血糖値が急上昇しまうと血中の糖分が脂肪へと変化し、体に余分な脂肪を蓄積してしまうため、血糖値の急上昇をいかに抑えるかということが痩せやすい体質につながる鍵!
カモミールティーを飲むタイミングは、食事による血糖値の上昇を効果的に抑えてくれる「食後すぐ」がおすすめです。
また、カモミールティーにはリラックス作用や安眠へ導く働きも期待できるため、就寝前にもぜひ飲んでみてくださいね。
ローズヒップティー
真っ赤な水色が印象的なローズヒップティーに含まれている「ティリロサイド」という成分には、脂肪を燃焼させてくれるという働きが期待されています。
それだけではなく、ローズヒップティーには豊富なビタミンCが含まれていて、その量はレモンの約20倍ともいわれているんです!
他にも、ダイエット中に不足しがちな鉄分やカルシウムなども豊富に含まれていて、脂肪を燃焼させながら美肌をサポートしてくれるという女性に嬉しい効果がたくさん。
酸味が強くて飲みにくいと感じる場合は、はちみつを加えるか、ハイビスカスティーとブレンドしてあるものを選ぶといいですよ!
ルイボスティー
南アフリカのごくわずかな地域でしか育つことができないルイボスティーには、カモミールティーと同じく血糖値の上昇を抑制するだけではなく、ダイエットの天敵である便秘の改善も期待することができます。
また、ルイボスティーに含まれている豊富なポリフェノールには、細胞の老化が進む原因となっている活性酵素を除去してくれる働きも!
飲み続けることで痩せやすい体質を目指せるだけではなく、美容効果も相当に期待できるルイボスティーは、ダイエット中の女性から人気を集めていますよ。
味に飽きたらミルクやシナモンを加えることでアレンジもしやすく、飽きずに飲み続けることができるのもルイボスティーの魅力です。
ハーブティーで痩せやすい体質へ!

血糖値の上昇を抑えてリラックス効果の高いカモミール、ビタミンCが豊富で脂肪燃焼効果があるローズヒップティー、ダイエットだけではなくエイジングケアもできるルイボスティー。
今回はスーパーなどで入手しやすいハーブティーを中心にご紹介しましたが、その他にもダイエット効果が期待できるハーブティーはたくさん存在しています。
ぜひお気に入りのハーブティーを見つけて、体質改善に役立ててみてくださいね!