第3話「1週目〜8月1日〜8月7日〜」

TOREJOをご覧のみなさん、こんにちは。lotusです。
第3話にも突入して自己紹介も恐縮すぎますが、念の為お伝えしておきますと
新潟市在住の彼氏なし仕事多め、人生ハードモードに突入中の30歳独女です。
何度もお伝えしていますが「非リア充の筋トレ話に興味はねぇ」という方々は早急にこのページを離れることをオススメします。
さて、第1話、第2話と前談を積んできましたが今回からはいよいよ実際の生活習慣を赤裸々にしていきたいと思います。
ちなみにお風呂で最初に洗うところは太ももの裏です。
それでは早速。1週目の食生活とトレーニングの内容をご覧ください。
ちなみに…
青い枠・・・カロリー制限達成日
赤い枠・・・カロリー制限オーバーの日
となっています。
■8月1日(木)
昼食:コンビニサラダチキン、コンビニコーンサラダ
夕食:白米1杯、生卵、豆腐の味噌汁、茹でオクラ
夜食(1人飲み):barでハイボール2杯、お通しのチェリー、パイナップル、小さいチーズ
運動:夕食前にロードバイクで30km(30分強)
合計摂取cal 900kcal
まず初日に速攻でbarに行っているところがポイント。まさに有言実行。。
ロードバイク乗ってカロリー消費した気になっているマン。
ただ、我ながら卵かけご飯に味噌汁、オクラで満足できる都合のいい舌と女子力の無さには感謝したい…
■8月2日(金)
朝食:ゆで卵1個
昼食:コンビニサラダチキン、コンビニバターコーヒー
夕食(飲み会):瓶ビール1本、麦焼酎ソーダ割り6杯、子持ち昆布のフライ2本、豚串フライ1本、じゃがいもフライ串1本、枝豆、鯵のなめろう、ウマヅラハギのお刺身
合計摂取cal 2047kcal
2日目。朝食をゆで卵で済ませ、昼にサラダチキンとバターコーヒーという流れでいいペースをキープするも、夜に誘いが入り「飲み会は断らない」ルール発動。外も暑かったこともあり麦がバチクソ進む…
■8月3日(土)
朝食:ベーコンエッグ(卵2個)
昼食:飲むヨーグルト
間食:タピオカオレンジジュース
夕食:自作野菜スープ(葉物3種、根菜2種)
夜食(飲み会):麦焼酎ソーダ割り5杯、枝豆、冷やしトマト、鶏肉の鉄板焼きみたいやなつ、小さいお好み焼き1/3カット
合計摂取cal 1716kcal
前日の反省を受け、朝はエネルギー効率のよさそうなベーコンエッグ、昼に飲むヨーグルトで整腸、間にタピオカで空腹を躱し、夜は葉物中心の脂分、塩分をギリギリまでカットした自作スープ。
これは完璧やろ!と思った矢先、またしても電話は鳴り響くのであった。。。
枝豆や冷やしトマトまでは気を遣っていたものの、鶏肉を食べた瞬間にガードが下がり、お好み焼きをオーダー(もう企画を中止して自決したほうがいいでしょうか?)
■8月4日(日)
朝食:塩茹でアスパラ(4本)塩のみ、マヨ等なし
昼食:近所のインドカレー屋さん
夕食:たまねぎと人参のスープ、冷奴、鶏ささみの塩胡椒焼きポン酢
運動:スクワット30回×5セット、腹筋30回×3セット、背筋30回×3セット、ひざ立ち腕立て伏せ20回×2セット、プランク30秒×3セット
合計摂取cal 900kcal
企画だ実験だとほざいておきながら、ここまでノートレーニング、飲み会2回は流石に万死と思い、この日は朝から戦闘モード。
ちなみにカレーについては賛否が多いみたいだけど、私的には「カレーは食った方が痩せる」という理論に入れさせてもらうので制限外。
この日はしっかりとマットを敷いて自重トレーニングをしたんだけれど、ここが重要なポイントです。
トレーニング後の栄養補給は30分以内に!これぞ「黄金時間」(ゴールド・エクスペリエンス)
これはどのコラムや専門誌にも出てきます。せっかくトレーニングをして筋肉や脂肪をやっつけたところ、そこで失われたタンパク質やエネルギーが補給できないと新しい筋肉が作られないため「ただの筋肉痛のみ」で終わってしまうという。。URYY。。なんて悲しい。。
まぁ、この辺の知識が完全に合っているかは怪しいけれど…私的に
・トレーニング後にしっかりとタンパク質を摂取する(筋肉のため)
・脂質も数値を気にしつつ摂取する(筋肉のため)
・夜間の炭水化物は控える(エネルギー摂取損になるため)
・糖質もなるべく控える(筋肉生成の邪魔になるらしい)
という点を意識しています。
8月5日(月)
朝食:冷凍保存のミニカレー
昼食:バターコーヒー
夕食:鶏ささみの塩胡椒焼きポン酢、ゆで卵1個、冷奴
運動:腹筋30回×3セット、プランク30秒×3セット
合計摂取cal 900kcal
すごい!ここで2日連続のトレーニング達成!
駄菓子菓子、前日から極端にトレーニング量が減っているのは、たった一晩で全身の筋肉が限界を突破してしまったからなのである!
(腕が痛すぎて冷奴をシンクにぶちまける)
■8月6日(火)

キャンプ遠征につきチートデー(計測不可)
■8月7日(水)
朝食:野菜コンソメスープ(小・キャンプ朝食)
昼食:ベーコンエッグ(帰宅後。卵1個)
夕食:キャンプ余りのキーマカレー(小)
合計摂取cal 993kcal
土曜日にソロキャンプへ行ってしまったので、この日は完全に計測不可。。
(ただ、そんなビビるほどのドカ食いはしていないと思う…)
おそらく、土曜日は1800kcalくらいじゃなかったかなぁ。。と。。
さあ、とりあえず1週目が終わりましたが
やっとこれで1週目。長い…
これをあと3回やらないといけないのか。。。(白目)
とはいえ何はともあれ、1週目の成果をまとめてみましょう。
- トレーニングは2回実施した(ロードバイク入れれば3回?) →まぁ達成
- 酒は4回飲みに行った →ある意味有言実行
- 1週間でカロリーを基準値から-4744kcal削減に成功 →おお意外と?
そして体重計に乗ってみたところ・・・・!!
50.0kg(-0.2kg)
お…おう…
グラフにしたら減ったっちゃあ減ったんだろうけど。。200gて。。
ハンバーガー1個分くらいしか減ってねぇ…
ちな私はかなりの便秘持ちなので、200gなんて1回のウ●コにも相当しねぇ…

まぁ…まだ1週目だからいいか(人事)
そりゃ流石に1週間で成果は出ないでしょう…(何なら死ぬほど酒飲んでる)
こんな生活で体重減ろうもんなら、1ヶ月後に私はペランペランになっちゃう計算になりますわ…
と、いうわけでまずは1週目を乗り越えた(全く障害なし)わけですが、
来週はもうちょっとアテになる内容をお届けできるようにしたいと思います。。
果たして目標体重は達成できるのか?お気に入りのドレスは入るのか?ダイエット中の酒はとてつもない美味さを発揮し新たな境地に達するのか!?←
今言えるのはダイエット中でも酒は美味ぇ!!(確信)
温かい目で見守ってください。。。(続け)
コメント