即効的に減量を実感するならファースト800ダイエットがおすすめ!2週間で5kg減量できるというから、すぐにダイエットを実感したいダイエッターに必見です。
国内では馴染みのないファースト800ダイエットは、大幅なカロリー制限がカギ。早速特徴やり方をチェックして、理想体重を達成しましょう!
ファースト800ダイエットとは?

1日800kcalに制限する
ファースト800ダイエットは、2012年にイギリスで発表されたマイケル・モスリーのファーストダイエットを簡易化したものです。彼も実際試した結果、2週間で5kg減量に達成したとか!
そもそもファースト800ダイエットは、800kcalの断食ダイエットという意味。基本的に摂取カロリーを通常の半分以下にして、徐々にスリムボディを維持するのが目的です。
ファースト800ダイエットの初期は倦怠感などが起こりやすいですが、このフェーズを乗り越えれば太りにくい体質になれます。
低糖・高脂質食品をベースに摂取
ファースト800ダイエットは低糖ダイエットの一つです。GIの高い炭水化物を抑えながら、良質な高脂質を摂取します。体が炭水化物でなく脂肪からエネルギー変換するようになるので、効率良い脂肪燃焼が可能です。
いわゆる体がケトーシス体質になり、食べても脂肪にならないボディを維持できます。高脂肪食品はファースト800ダイエットの効果を高める良質な不飽和脂肪酸である食品がおすすめです。
地中海式食材をたっぷり食べる
オリーブオイルやナッツ系などの、オレイン酸を頻繁に使用する地中海式食材はファースト800ダイエットに有効です。
一価不飽和脂肪酸であるオレイン酸は、脂肪細胞を減少をしたり、悪玉コレステロールを下げるなど美容と健康に貢献します。
また新鮮な野菜や果物をたっぷり食べることも、ファースト800ダイエットの効果を高める秘訣です。
ファースト800ダイエットのやり方

ファースト800ダイエットは2週間集中的行い、減量後は独特な食事パターンで維持することになります。期間ごとに800kcalの食事メニューを、適切に取り入れることがポイントです。
1:2週間は800kcalに抑える
ファースト800ダイエットを開始後2週間は、毎日800kcalの食事を摂ります。低糖と良質な脂質を意識したメニューを中心に摂るのが基本です。
また普段よりも摂取カロリーが少ないため、空腹になることもあります。リバウンドのリスクも下げるためにも、良質なタンパク質や食物繊維を含む食材を併せて食べることが大切です。
2:3週間目から5:2の食事をする
3週間目からは、いよいよファースト800ダイエットの基本でもある5:2の食事法にスイッチします。
5:2の食事法は、減量後の体重維持のために行うのが目的です。5日間は地中海式食材をカロリーを気にせずに食べ、2日間をファースト800ダイエットにあてます。
また適度な範囲で、食事をグリーンスムージーに置き換えるのも可能です。ファースト800ダイエット中の気分転換にもなり、野菜や果物に含まれる食物繊維が満腹感を与えてくれるでしょう。
3:夕食後は12時間断食する
ファースト800ダイエットは夕飯後から翌朝にかけて、12時間断食も行います。夜間は運動量が減ったり新陳代謝が低下するので、脂肪の蓄積防止のためにも長時間の断食は効果的です。
しかしいきなり1日800kcalの食生活と12時間の断食では、ストレスがたまります。そこで夕飯に空腹感を抑える、食物繊維の豊富な低糖食品を摂取しましょう。
いずれにせよ快適にファースト800ダイエットをするには、少しずつ断食時間を延長していくことが大切です。
ファースト800ダイエットに向いている人

ファースト800ダイエットは自分に合ったダイエット法なのか、事前にチェックしましょう。
- 体に負担をかけずに少しずつ減量したい
- 普段から低カロリーの食事に慣れている
- 低糖でも体調維持できる
- 夕食後は食事をする習慣がない
- ある程度空腹に耐えられる自信がある
- 地中海式食材に抵抗がない
ファースト800ダイエットでは、どれだけ低カロリーな食事に慣れるかがポイントとなります。
初めのうちは自分の症状や体調に合わせながら、無理のないダイエットプログラムを立てるのが成功のコツです。
ファースト800ダイエットで健やかに減量!

ファースト800ダイエットは気軽にできる反面、一定期間は飢餓状態に慣れる必要があります。
しかし体がしっかり脂肪燃焼するようになるには、そう時間を必要としません。まずはできる範囲で試してみませんか?