管理栄養士山崎です
皆さん間食はされますか?
ダイエット中の間食は悪いことだと思われがちですが、
決してそうではありません。
間食も上手な選び方を知れば、
ダイエットをサポートしてくれます
今回は、
間食を勧める理由、
選ぶポイント、
コンビニで買えるおすすめ商品を紹介します。
間食を勧める理由
普段フルーツは食べていますか?
ビタミン、ミネラル、食物繊維、
を補給することができるため、
1日1回フルーツを食べることをおすすめしています。
フルーツは糖分が多くて太りそう
と思われていますが、
それは食べ過ぎた場合の話。
間食を勧める理由は、
3食の食事で摂れなかった
ビタミンやミネラルを補給できるということです。
また、夕食の時間が10時以降などで遅い場合、
夕方に間食を挟むことで、
夕食のドカ食いを防ぐことができます。
間食を選ぶ時のポイント3つ
①普段不足しがちな栄養素が入っているものを選ぶ
普段不足している栄養素として、
食物繊維・カルシウム・鉄・カリウムがあります。
食物繊維は腸内の掃除をする以外にも、
食後の血糖値を穏やかにする効果があります。
カルシウムや鉄は不足しやすいミネラルですが、
不足することで代謝が上手くいかず、
様々な不調がでてきます。
カリウムは摂りすぎた塩分を
体外に流してくれる働きがあります。
むくみ予防にもカリウムは意識して
摂る必要があります。
②1日100㎉までにする
間食をおすすめしていますが、
もちろん食べ過ぎは太ってしまいます。
1日100㎉程度のものを選ぶようにすると、
自然に栄養表示を見る習慣もつきます。
③飲み物も間食の1つ考える
間食は食べ物だけではありません。
普段飲んでいる飲み物も
間食の1つに含まれることがあります。
普段飲んでいるコーヒーに、
砂糖やミルクが入っていませんか?
微糖の缶コーヒーの場合
1本50~70㎉になります。
何気なく飲んでいる飲み物も
注意して選んで下さい
コンビニで買えるおすすめの間食
・ローソンセレクト 皮むきりんご
ローソン標準価格178円(税込) 48kcal
生のフルーツの中でも、
りんごには食物繊維、
カリウムが豊富に含まれています。
出典元 ローソン
・NL ブランのロールケーキ コーヒー&ミルク
ローソン標準価格140円(税込)
・コーヒー味 107kcal ・ミルク 106kcal
ローソンのブランシリーズ!
大豆粉とブラン粉を使用しているため、
ロールケーキなのに低カロリー。
食物繊維が1個当たり約5gも
入っているので嬉しい商品です。
出典元 ローソン
・セブンプレミアム あじわい昆布 12g
本体価格 : 128円 (税込:138円) 30kcal
こんなに食べても30kcal!
昆布はよく噛んで食べる必要があるため、
満足感もでます。食物繊維も摂れます。
出典元 セブンイレブン
・粗挽きペッパーのキャンディチーズ
通常価格122円(税込131円) 142㎉
おつまみとしてもおすすめ。
低糖質で、カルシウムが補給できます。
出典元 ファミリーマート
・セブンプレミアム 厚切りビーフジャーキー 45g
本体価格 : 378円 (税込:408円) 110kcal
出典元 セブンイレブン
鉄分不足を感じているなら、
ビーフジャーキーはおすすめ。
ほうれん草の3倍も鉄が含まれています。
ただし、塩分も多いため食べ過ぎは注意!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
間食は3食の食事で不足しがちな
栄養素を取り入れることで、
身体を整え、
ダイエットをサポートしてくれます。