こんにちは。管理栄養士の山崎です。
ダイエットしたいけどヘルシーなものを作るには忙しくて時間がない・・・
買ってきたものではダイエットできないでしょう?
とダイエットをあきらめていませんか?
最近では、コンビニの食事はとてもメニューが充実しているので、
選び方次第で、ダイエットを行うことは可能です。
今回は、セブンイレブンで買えるもので、ダイエット朝食メニューを選ぶコツを紹介いたします。
朝食はどういった内容のものを食べていますか?
朝は時間がなくて、おにぎり1個、パン1個、で済ます方、
もしくは、時間がないから朝は食べない。そんな方も多いのではないでしょうか?
おにぎり1個だから、カロリーは少なくて太らないのでは?
朝食べないから痩せるのではないか?
ちょっと待ってください!!!それは間違いです。
朝食は、1日の食欲をコントロールしている大切な役割があります。
朝食をしっかり食べることで、昼食の食べ過ぎや、間食の食べ過ぎを防ぐことができます。
さらに、朝食をとることで体温が上昇します。体温が高くなると代謝が上がり、痩せやすい身体にしてくれるのです。
朝食おすすめの食事内容とは?
朝食は体温を上げてくれる食事を意識することが大切ですが、体温を上げるといっても、温かいものをただ食べれば良いというわけではありません。
ごはんやパンなどの糖質を意識してたべることで、1日の体温の上昇率が高まります。
しかし、糖質だけでは上手にエネルギーにかえることができないので、プラスでたんぱく質や野菜を追加していきましょう。
おすすめ朝食メニュー
・おにぎり又は、食パン
・サラダ
・ヨーグルト
・フルーツ
セブンイレブンおすすめ商品
・手巻おにぎり 梅
価格115円 (税込:124円) カロリー174㎉/1個当たり
出典:セブンイレブン公式サイト
・もち麦もっちり!梅こんぶおむすび
価格115円(税込124円) カロリー148㎉/1個当たり
出典:セブンイレブン公式サイト
・セブンブレッド 3枚入
価格88円(税込95円) カロリー172㎉/1枚当たり
出典:セブンイレブン公式サイト
ご飯やパンの糖質を朝はしっかり摂るようにしましょう。ダイエット中だからと朝食の糖質制限はおすすめしません。
朝食の糖質は、1日のエネルギー源となりほとんどが消費されます。
食べ過ぎはもちろん避けて、おにぎりなら1個、食パンなら1枚を目安量としましょう。
おにぎりは、マヨネーズ入りなどの油入りのものではなく、塩おにぎり・梅おにぎり・納豆おにぎりなど素材がシンプルなものを選ぶようにしましょう。また、もち麦や五穀米のおにぎりにすると、食物繊維も摂ることができるので、よりおすすめです。
菓子パンや総菜パンは糖質も多く、カロリーも高くなってしまうため、パンは食パンがおすすめです。
・蒸し鶏とたまごのバンバンジーサラダ
価格350円(税込378円)
出典:セブンイレブン公式サイト
野菜だけでなく、たんぱく質をしっかりとれるこの組み合わせはベストです。他のサラダを選ぶ時も、鶏肉や卵のたんぱく質が入っているものを選ぶようにしましょう。
野菜も葉物以外に、トマトや色の濃いものが入っているとなお良いです。
セブンイレブンのサラダにはスパゲティ入りのサラダもありますが、そちらは選ばないようにしてください。糖質の摂りすぎに繋がります。
・プレーンヨーグルト400g
価格135円(税込145円) カロリー65㎉/100g当たり
出典:セブンイレブン公式サイト
ヨーグルトは腸の働きを助けてくれる乳酸菌が豊富です。朝からヨーグルトを食べて、便通を良くしましょう。砂糖が多い果糖ではなく、無糖のものを選ぶようにしましょう。
1日100gが目安量です。
・セブンプレミアム 皮むきりんご 1パック
価格150円 (税込162円) カロリー46㎉/1袋当たり
出典:セブンイレブン公式サイト
フルーツの中でも、りんごは食物繊維が多く、ヨーグルトと一緒に食べることで腸内をよりきれいにしてくれます。腸がきれいだと、やせ体質になりやすいです。
どうしても食べる時間がない。忙しい朝には!
・セブンプレミアムフレッシュ バナナ 1袋(3~4本)
価格200円 (税込:216円) カロリー80㎉/1本当たり
出典:セブンイレブン公式サイト
忙しくて、どうしてもゆっくり朝食が食べられそうにない!そんな時はバナナ1本だけでも食べていきましょう。
バナナ1本あたりカロリーはおにぎり半分のカロリーなのに、腹持ちがよく、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富な果物です。糖質も含まれているので、1日のエネルギー源となり、代謝も上げてくれます。
手軽に持ち運べるのもありがたいです。
糖質を食べてよいなら、朝からスイーツを食べても大丈夫?
同じ糖質でもごはんやパンの糖質とスイーツの糖質は大きな違いがあります。
ごはんの糖質は、多糖類といわれ分解に時間がかかる糖質ですが、
スイーツに使われている砂糖の糖質は単糖類といい、すぐに身体に吸収され脂肪になりやすい糖質です。
ダイエット中の甘いスイーツは避けるようにしましょう。
コメント