この記事では女性におすすめの自宅でできる太もも(ハムストレングス)のトレーニングを紹介します。自宅で器具を使わずに手軽に行えるので、空いている時間にトレーニングをして太ももを鍛え、足の脂肪を落とすことができます。継続して行うことが大切です。自分にあったトレーニングを見つけて定期的に行いましょう。また、太ももを鍛えることで得られる利点も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
女性におすすめ太ももトレーニング

グルートブリッジ
やり方
- 仰向けに寝て、手のひらを床の方に向けてつき、膝を曲げます。
- 両足で床を蹴るようにして地面に押し込み、腰を天井に向かって持ち上げます。
- 2秒数えたら腰を下げます。
- 2に戻る
シングルレッググルートブリッジ
やり方
- 仰向けに寝て、手のひらを床の方に向けてつき、膝を曲げます。
- 右足を床から離して、まっすぐ伸ばします。
- 左足で床を蹴るようにして地面に押し込み、腰を天井に向かって持ち上げます。
- 左足を床から離して、まっすぐ伸ばします。
- 右足で床を蹴るようにして地面に押し込み、腰を天井に向かって持ち上げます。
- 2に戻る
スクワット
やり方
- 足を肩幅くらいに開いて立ちます。かかとに力を入れて立つようにします。
- 太ももが地面と平行になるくらいまで、膝を曲げます。
- まっすぐ上に立ち上がります。
- 2に戻る。
太ももの筋肉のストレッチも重要

柔軟性が大事
太ももの筋肉は、量だけでなく柔軟性が非常に大事です。柔軟性があると怪我をしにくくなったり、動きやすくなったりと良いことがたくさんあります。太ももの筋トレを行なったら同時に太ももの柔軟を行いましょう。柔軟体操を行うと、筋肉が柔らかくなるだけでなく、トレーニングにもなるので非常に効果的です。1日に30秒程度で十分なので、太もものストレッチを行いましょう。
太ももトレーニングの利点

怪我をしにくくなる
太もものトレーニングをすることによって膝の関節に良い効果をもたらすことができます。階段の上り下りや、激しい運動を行った時に、太ももに筋肉がないと怪我をしやすくなってしまいます。慢性的に膝を痛めやすいという人や、日頃から運動を行なっている人は、太ももを優先的にトレーニングする必要があります。
運動に必要不可欠
太ももの筋肉は運動に置いて必要不可欠です。強くしなやかな太ももの筋肉を持っているとより速く走ることができ、瞬発力も向上します。日頃から自転車に乗る人やランニングをする人には不可欠な筋肉です。もちろん、自転車に乗っていたり走ったりすることでも太ももの筋肉はつきますが、集中的に筋トレを行うことで効率的につけることができます。日頃から運動をするという人は太ももを鍛えて、運動能力を向上させましょう。
腰痛を軽減する
太ももの筋トレを行うことで腰痛の改善につながります。太ももの筋肉がつくと、姿勢が良くなり腰痛に効果が出ます。また、太ももの筋肉がつくと姿勢が良くなります。それにより、腹筋が鍛えられ、足からお腹にかけてのラインが綺麗になります。お腹の脂肪を落としたいという人にも太ももの筋トレはおすすめです。
まとめ
トレーニングと並行して柔軟を
この記事では、自宅で簡単にできる太もものトレーニングとその利点について紹介してきました。太ももの筋トレをする際は、並行して柔軟を行うことが大切です。筋トレは1週間に数日で十分ですが、柔軟は毎日行い、太ももの筋肉を柔らかくしましょう。
また、太ももを鍛えることでお腹周りの筋肉にも良い効果が期待できます。もし、お腹周りの脂肪を落としたいという場合は太ももも鍛えるのがおすすめです。しっかりと太もものトレーニングをして理想の体を手に入れましょう。
コメント