女性らしいしなやかなボディラインに憧れるけど、筋肉がガッツリ付いていてなんだかたくましい体付き。
そうお悩みの方は、もしかすると筋肉太りなのかもしれません。
ここでは、あなたが筋肉太りなのかをセルフチェックして、原因を2つに分けてお伝えします。
筋肉太りからスリムボディへと改善する方法も詳しく解説するのでぜひともご覧ください。
まずは、あなたが筋肉太りなのかを確認してみましょう!
わたしって筋肉太りなの?セルフチェック
体を触ると硬い筋肉がある…もしかして私って筋肉太り?と思ったらセルフチェックをしてみてください。
①椅子に座りましょう。
②太ももの気になる部分を摘まみます。
③そのまま立ち上がってください。
太ももの脂肪が手の中に残っていたら筋肉太りではなく、脂肪や浮腫みによるものです。
反対に、手の中にお肉が全く残らずすべて手から抜けてしまう場合は、筋肉太り
の可能性大。
このページでは筋肉太り特有のダイエット方法をご紹介するので、抑えていきましょう!
筋肉太りの原因はコレだった
そもそも、どうして筋肉太りをしてしまう人とそうでない人がいるのでしょうか?
元々の体質や遺伝などで筋肉太りをいている分けではありません。
ここで、筋肉太りになる2つの原因を把握しておきましょう。
①太くなる筋肉「速筋」が鍛えられている
筋肉には、「太くなる筋肉」と「細くなる筋肉」の2つの種類があります。
太くなる筋肉を鍛えると必然的に筋肉が大きくたくましくなるので、ダイエット中の女性は向いていません。
ですが、今までキツイトレーニングをこなしてきた女性や自転車通学だった人は、太くなる筋肉が鍛えられているので見た目が太く見えてしまいます。
筋肉は鍛え方によって、細くしたい太くしたりできるので細くするトレーニングを実践する必要があります。
このページでは、細くなるトレーニング方法をご紹介するのでぜひともチャレンジしてみてくださいね。
②筋肉と脂肪がくっついている
元々運動部だった人や筋トレを行っていた人が運動をピタリと辞めると筋肉と脂肪がくっついてしまうのです。
筋肉量が少なくなった部分に、脂肪が入り込んできて筋肉と混ざり合ってしまうと筋肉太りの原因になります。
筋肉と脂肪がくっついてしまうと落とすのが非常に難しいので、急に運動をしなくなるのは要注意。
自宅でできる簡単なトレーニングでもいいので定期的な運動を続けましょう。
筋肉太り解消ダイエット!華奢なボディを作ろう
セルフチェックで筋肉太りだと確信したら、すぐさま筋肉太り解消ダイエットをはじめて女性らしいボディラインを手に入れましょう。
①リンパマッサージ
筋肉と脂肪がくっついている状態なので、手でもみほぐして硬くなっている筋肉や脂肪を促すといいでしょう。
リンパマッサージを行うと、体のめぐりが良くなり代謝が上がるので痩せ体質へと改善されます。
ハードな運動や食事制限をしなくともスルスルと脂肪が落ちるので、痩せたい女性は一番に体質改善を行うべきです。
②細くなる筋肉「遅筋」を鍛える
太くなる筋肉である「速筋」が鍛えられている人は、細くなる筋肉「遅筋」を鍛えることでスリムなボディラインを手に入れられます。
遅筋を鍛えるトレーニング方法をご紹介します。
ヒップリフト

ヒップリフトは、下半身とお尻、ウエストをキュッと引き締める効果が期待されるトレーニングです。
①仰向けになりましょう。
②両ひざを曲げて足裏を床にぴったりとくっつけます。
③両手を胸の前で交差してお尻を床から浮かせましょう。
④首からひざまでを1本の棒のように真っすぐに保ちます。
⑤そのまま30秒間キープ。
30秒間キープを3セット繰り返すことで細くなる筋肉をしっかりと鍛えることができます。
2日に1回のペースでヒップリフトを行って、スリムなボディを作りましょう。
まとめ
筋肉太りが原因で本当はスリムなのに、たくましい体つきに見えてしまいます。
見た目をガラッと変えて華奢なボディラインを手に入れたい方は、リンパマッサージや細くなる筋肉を鍛える筋トレに挑戦してみてください。
まずは1か月間継続してみて効果を実感しましょう。
コメント